育苗ハウスの肥料散布
昨年の内にハウス毎土壌分析を行い、それを基に15棟それぞれの肥料設計をしております。ハウス毎肥料の投入量を変えるのは手間がかかりますが、いい苗をつくりたいので惜しまずやっております。
農業の日々の何気ないことや気になったことなどを書いています。
昨年の内にハウス毎土壌分析を行い、それを基に15棟それぞれの肥料設計をしております。ハウス毎肥料の投入量を変えるのは手間がかかりますが、いい苗をつくりたいので惜しまずやっております。
稲用床場の潅水装置を取り付けました。冠水方法は農家によって様々であります。専門用語も多いですが、うちのこだわり装置を一部紹介します。
融雪剤散布したところは土が見えてきて順調に融雪が進んでおります。
昨日と今日、4月中旬の陽気となり雪解けが進みました。
ハウス温度管理は気を使います。その一役を自動巻き上げ機を導入して負担を軽減しております。
乾燥機の点検路、受入ホッパーを設置しました。
ハウスのビニールかけ終了しました。
稲用ビニールハウスかけです。スタッフみんな真っ黒に日に焼けてます。
稲の苗づくりは半作と言われるくらい大事な工程です。年1回しかできないので、しっかり適正な育苗期間をもって心をお込めて育てます。
稲用ハウスのビニールかけをしました。