育苗に入りました
4月17日から種まきを実施して、4月30日で終了しました。 実際の種まきは10日間ですが、老化苗防止のために中4日休みを設けて14日間かけま...
農業の日々の何気ないことや気になったことなどを書いています。
4月17日から種まきを実施して、4月30日で終了しました。 実際の種まきは10日間ですが、老化苗防止のために中4日休みを設けて14日間かけま...
定植2年目のアスパラです。 まだまだ茎が細いですね。 太く成長するように堆肥を入れたり、追肥をしたりして管理していきたいです。
当農園からメールが届かないお客様へ フリーメール、モバイルメールをご利用されていますでしょうか。 以下の内容をご確認いただきますようお願い申...
3月8日からハウスかけをしてから1カ月以上が経ち、ようやく床場おこしができるようになりました。 ここ2・3日天気がいいので、雪解けが進み、遅...
昨年9月ころから、上川農業普及センターの協力のもと、JGAP取得に向けた打合せを毎月実施して、やっと3月30日に認証をいただきました。 上川...
本州の方では、桜が咲いたなど春の便りが聞こえてきますが、こちらのぴっぷ町に春が来るのはいつになるのでしょう? 今年は本当に雪融けが遅すぎです...
本日、種が入荷となりました。 昨年と同じ時期の入荷ですが、雪融けが全然進まないので、心配です。 いつもの年だと水温を12度に設定して、10日...